競艇投資詐欺とは?主な手口や特徴、騙された場合の対処法など
競艇投資詐欺とは、「競艇予想サイト」を使った詐欺のことです。
主にInstagramで流行している詐欺手法で、被害に逢う人が増えています。
今回は、競艇投資詐欺の実態と主な手口や特徴、騙された場合の対処法などを解説します。
競艇投資詐欺の主な手口は有料情報購入への誘導
競艇投資詐欺の主な手口は、以下のような流れで行われます。
InstagramなどSNSで集客(「競艇投資家」などを名乗り競艇で大金を稼げること、高確率で当たる情報を持っていることを不特定多数にアピール)
↓
興味を持った人に独自の競艇予想サイトやLINE公式アカウントなどへの無料登録を促す
↓
無料登録後、メールやLINE公式アカウントメッセージで以下のような勧誘文章を送り、有料情報の購入を促す
- 今回のレースは的中率○○%です
- 先着○○名様限定で情報ご提供します
↓
レースが当たらなかった場合、以下のような文章を送り、次こそは当たるというように信じ込ませる
- 前回のレースは惜しくも的中を逃してしまいましたが、次回のレースは過去の実績から言うと、ほぼ的中間違いありません。是非ともチャレンジして○○万円を獲得してください!
一度登録してしまうと、競艇のレースがある度に勧誘が送られてきます。
賭け事の特性上、負けを取り戻そうと引くに引けなくなって、被害額が大きくなってしまう恐れがあります。
競艇投資詐欺の特徴はSNSで大金を稼いでいるとアピールしていること
競艇投資詐欺に誘導するためには、自分が競艇で大金を稼いでいることをアピールする必要があります。
競艇投資詐欺の加害者の多くはInstagramなどのSNSで「競艇投資家」を名乗り、いかに自分が競艇で稼げているか、レース予想の有益情報を持っているかをアピールしています。
信ぴょう性を高めるために、自分の生徒(登録者)は実際こんなに稼げていますと、LINEのトーク履歴の画像を載せることも多いようです。
競艇投資詐欺で騙された場合の対処法はすぐに弁護士に相談すること
競艇投資詐欺の手口は巧妙で、SNSを利用する人であれば誰もが騙されてしまう可能性があります。
艇投資詐欺で騙された場合の対処法は、すぐに弁護士に相談することです。
自分で何とかしようと相手と取り合うと、未解決のまま雲隠れされてしまうかもしれません。
競艇投資詐欺かもしれないと思った時点で、早めに専門家に相談することをおすすめします。
まとめ
競艇投資詐欺は被害に遭う人が多い巧妙な詐欺です。SNSを堂々とうまく活用しているため詐欺と気づきにくく、うっかり騙されてしまう人が後を絶ちません。
競艇投資詐欺に遭ったときは自分で対処しようとせず、早めに弁護士など専門家に相談しましょう。
当事務所が提供する基礎知識
-
フィッシング詐欺の最...
フィッシング詐欺は近年多様化してきている詐欺の手口の一つで、日常生活でインターネットを使用する方は特に注意が必要な手口です。本稿ではフィッシング詐欺について、最新の事例や対策などを解説していきます。フィッシング詐欺につい […]
-
SNSを利用した募金...
近年、SNSを通じた募金活動が活発化しており、手軽に支援を行える反面、募金詐欺のリスクも高まっています。多くの人が善意で募金を行いますが、悪質な詐欺師がこれを利用し、虚偽の募金活動を行っているケースが増えています。本記事 […]
-
ジェームス秋山・Pr...
ジェームス秋山のProjectWAVEとは、スマホからたった1回のビデオ視聴で50万円がもらえるビジネスとして宣伝されています。しかし、登録料で月額利用料が5万円徴収されますし、後に高額の商材購入をさせられたなどの被害の […]
-
急増する還付金詐欺~...
◆還付金詐欺とは役所の職員を騙り、医療費や年金、税金などの還付を電話等で通知する手法の詐欺が、還付金詐欺です。手続きの期限が迫っているからATMに急ぐようにと指示をしてくることが典型的な特徴となっています。 ま […]
-
詐欺罪を立証できるポ...
詐欺罪が成立するには、構成要件を満たしている必要があります。 詐欺罪における構成要件は、以下になります。①人を欺く行為(欺罔行為)が存在すること②欺罔行為によって被害者が錯誤に陥ったこと③被害者が自分の意思で、 […]
-
未公開株詐欺
ニュースや新聞で、株価の変動を目にすることがあると思いますが、それは証券取引所で行われる公開株の取引です。原則として、上場企業の株取引は証券取引所を介して行われます。一方、上場していない会社の株のことを「未公開株」といい […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 仮想通貨 詐欺 弁護士 西天満
- 仮想通貨 詐欺 弁護士 全国対応
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 西天満
- 仮想通貨 詐欺 弁護士 大阪府
- 出会い系サイト 詐欺被害 弁護士 大阪天満宮駅
- 悪徳商法 弁護士相談 全国対応
- 詐欺被害 弁護士相談 大阪府
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 大阪天満宮駅
- 仮想通貨 詐欺 弁護士 大阪天満宮駅
- 競馬サイト 詐欺被害 弁護士 大阪天満宮駅
- 詐欺被害 弁護士相談 西天満
- 悪徳商法 弁護士相談 大阪府
- 競馬サイト 詐欺被害 弁護士 大阪府
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 南森町駅
- 仮想通貨 詐欺 弁護士 大阪市北区
- 詐欺被害 弁護士相談 南森町駅
- 詐欺被害 弁護士相談 大阪天満宮駅
- 競馬サイト 詐欺被害 弁護士 西天満
- 悪徳商法 弁護士相談 西天満
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 大阪市北区
弁護士紹介

- 弁護士
- 青砥 洋司(アオト ヨウジ)
- 所属
-
- 大阪弁護士会
- 経歴
-
昭和37年生
昭和60年 立命館大学法学部卒業
平成13年 司法試験合格
平成15年 弁護士登録(大阪弁護士会)
事務所概要
- 名称
- ヒューマン法律事務所
- 所在地
- 〒530-0047 大阪市北区西天満3丁目13-18 島根ビル8階
- アクセス
-
・地下鉄谷町線/堺筋線【南森町駅】2番出口より徒歩5分
・JR東西線【大阪天満宮駅】徒歩8分(地下鉄南森町駅と直結)