LINEグループ追加から投資詐欺へ|手口や対処法など
近年社会問題となっている投資詐欺の中には、皆さんが日頃使用しているであろうLINEを利用して詐欺を行う手口もあります。
今回はLINEグループ追加から行われる投資詐欺についてその手口や対処法などを詳しく解説いたします。
投資詐欺とは
投資詐欺とは、「いい話がある」「必ず儲かる」などと謳って投資を持ち掛けるものの、実際には元本すら戻ってくることがなく、事業者との連絡もつかなくなるといった詐欺のことをいいます。
近年投資詐欺の件数は増加傾向にあり、特に70代以上の高齢者の方々が被害に遭われることが多くなっています。
LINEグループ追加から始まる投資詐欺の手口
LINEグループを使用して行われる投資詐欺の手口として、以下のものが挙げられます。
⑴「投資交流会」などといったLINEグループに勝手に追加される
心当たりのない投資交流会のグループに気が付いたら勝手に招待されていたという場合、そのLINEグループは投資詐欺への第一歩である可能性が高いです。
このようなLINEグループは不特定多数人のLINEアカウントを勝手にグループに招待しているため、グループのトーク画面にはこれまでたくさんの人がグループから退会した履歴が残っているというケースも少なくありません。
このような場合には投資詐欺を疑いましょう。
⑵LINEグループに所属するメンバーから個別メッセージが届く
しばらくLINEグループに所属していると、LINEグループに所属している異性などから個別メッセージが送られてくる場合があります。
この個別メッセージでは最初は日常会話が続きますが、しばらくすると投資に成功した話など投資についての話が続くようになります。
⑶「師匠」、「先生」といった立場の人間から振り込みの指示を受ける
個別メッセージの相手などから紹介を受けるなどして、「師匠」や「先生」といった立場の人間と接するようになります。
そして次第に振り込みを行うように指示を受けます。
これが投資詐欺の最終段階です。
投資詐欺の対策
LINEグループを使用した投資詐欺の場合、まずは自分のLINEアカウントを勝手に投資グループに追加させないことが重要となります。
このためには、電話番号から検索する方法による友だち追加を不許可に設定しておくことが一つの対策となります。
また、LINE上の友だち以外からメッセージを受信することを拒否する設定も有効です。
万が一投資グループに招待されてしまった場合には、すぐに退会するようにし、知らない人物のLINEアカウントはブロックすることをおすすめいたします。
詐欺被害に関するお悩みはヒューマン法律事務所におまかせください
本稿では、LINEグループを使用した投資詐欺の手口や対処法について解説していきました。
ヒューマン法律事務所には、詐欺に詳しい弁護士が在籍しております。
詐欺に関してお悩みの際は、お気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
不動産投資詐欺
不動産投資には、よくある手口として①満室詐欺②手付金詐欺③海外不動産投資詐欺④デート商法詐欺、などがあります。それぞれの詐欺について、具体的に説明していきます。 ■満室詐欺身内やサクラなどを一時的に住まわせたり […]
-
FX自動売買詐欺の手...
FXで売買を行う際に、自動売買という手段が用いられる場合があります。FX自動売買とは、機会が自動的に売買する取引を行うことをいい、「システムレート」や「シストレ」とも呼ばれます。例えば、毎朝の決まった時間に米ドル/円を買 […]
-
先物取引詐欺
先物取引とは、将来の売買を現在の時点であらかじめ約束する取引をいいます。事前に、その商品の売買価格・数量のみを取り決めておき、一定の決済期限内でその商品の反対売買を行います。そして、取り決めた売買価格と、反対売買を行った […]
-
未公開株詐欺
ニュースや新聞で、株価の変動を目にすることがあると思いますが、それは証券取引所で行われる公開株の取引です。原則として、上場企業の株取引は証券取引所を介して行われます。一方、上場していない会社の株のことを「未公開株」といい […]
-
フィッシング詐欺の最...
フィッシング詐欺は近年多様化してきている詐欺の手口の一つで、日常生活でインターネットを使用する方は特に注意が必要な手口です。本稿ではフィッシング詐欺について、最新の事例や対策などを解説していきます。フィッシング詐欺につい […]
-
海外FX業者から出金...
FXで利益を得たのに出金拒否をされてしまった場合、海外FX業者にメール・電話・チャットで問い合わせをしましょう。国内FXであれば、金融庁に相談ができますが、海外FXは管轄外になってしまい、相談ができません。もっとも泣き寝 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 悪徳商法 弁護士相談 大阪市北区
- 競馬サイト 詐欺被害 弁護士 大阪市北区
- 詐欺被害 弁護士相談 全国対応
- 競馬サイト 詐欺被害 弁護士 西天満
- 出会い系サイト 詐欺被害 弁護士 南森町駅
- 出会い系サイト 詐欺被害 弁護士 大阪市北区
- 詐欺被害 弁護士相談 大阪市北区
- 出会い系サイト 詐欺被害 弁護士 西天満
- 悪徳商法 弁護士相談 南森町駅
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 南森町駅
- 仮想通貨 詐欺 弁護士 西天満
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 大阪市北区
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 大阪府
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 西天満
- 悪徳商法 弁護士相談 西天満
- 競馬サイト 詐欺被害 弁護士 全国対応
- 詐欺被害 弁護士相談 南森町駅
- 出会い系サイト 詐欺被害 弁護士 大阪天満宮駅
- 悪徳商法 弁護士相談 全国対応
- 悪徳商法 弁護士相談 大阪天満宮駅
弁護士紹介

- 弁護士
- 青砥 洋司(アオト ヨウジ)
- 所属
-
- 大阪弁護士会
- 経歴
-
昭和37年生
昭和60年 立命館大学法学部卒業
平成13年 司法試験合格
平成15年 弁護士登録(大阪弁護士会)
事務所概要
- 名称
- ヒューマン法律事務所
- 所在地
- 〒530-0047 大阪市北区西天満3丁目13-18 島根ビル8階
- アクセス
-
・地下鉄谷町線/堺筋線【南森町駅】2番出口より徒歩5分
・JR東西線【大阪天満宮駅】徒歩8分(地下鉄南森町駅と直結)