弁護士 青砥 洋司 > 詐欺被害 > マッチングアプリを利用した投資詐欺|被害に遭った際の対処法は?

マッチングアプリを利用した投資詐欺|被害に遭った際の対処法は?

昨今ではマッチングアプリを通じて恋愛相手と出会うことも一般的になってきましたが、マッチングアプリを悪用した投資詐欺も増加傾向にあります。

この記事では、マッチングアプリを利用した投資詐欺の手口・特徴と被害に遭った場合の対処法について解説します。

マッチングアプリを利用した投資詐欺の手口・特徴とは?

マッチングアプリを利用した投資詐欺とは、マッチングアプリで出会った相手に対して、自分に恋愛感情があるように思わせ、結婚準備や困窮、渡航などを理由として偽の投資商品の購入を促すなどの詐欺行為を行うことをいいます。

別名「ロマンス投資詐欺」とも呼ばれています。

マッチングアプリを利用した投資詐欺の手口

マッチングアプリを利用した投資詐欺は以下の手口で行われることが多いです。

 

  1. マッチングアプリで知り合い、メッセージのやり取りを重ねて親密な関係を築く
  2. LINEなど外部アプリへ誘導する
  3. 「二人で将来のために」「必ず儲かる」「元本は保証する」という甘い言葉で投資話を持ちかける
  4. 被害者が疑い始めたり、支払いを拒否したりすると、突然連絡をとれなくする。

投資詐欺の被害に遭った時の対処法

相手にすでにお金を支払ってしまった、相手と連絡が取れなくなったなど、詐欺被害に遭った可能性がある場合は、一人で悩まず、以下の相談先に相談することが重要です。

 

マッチングアプリ運営会社への相談

利用していたマッチングアプリの運営会社に、詐欺の可能性があるユーザーがいることを通報することで他の利用者の被害を防ぐことにも繋がります。

 

金融庁・国民生活センターへの相談

公的な相談窓口に相談することで今後の対応についてアドバイスをもらえます。

 

警察への相談

投資詐欺は犯罪です。

最寄りの警察署またはサイバー犯罪相談窓口に被害を相談・被害届を提出し、刑事事件として捜査してもらうことで、相手の特定に繋がる可能性があります。

 

弁護士への相談

支払ってしまったお金を取り戻したい場合は、弁護士への相談が有効です。

弁護士は、相手方の情報開示請求や、民事訴訟による損害賠償請求など、法的な手続きを通じて投資詐欺の被害回復を目指します。

用意すべき証拠

相談の際には、以下の証拠を用意するとスムーズです。

 

  • メッセージのスクリーンショットなどの相手とのやり取りの記録
  • 振込明細、クレジットカードの利用明細などの送金記録
  • 相手のプロフィール情報
  • 紹介された投資サイトやアプリの情報

まとめ

マッチングアプリを利用した投資詐欺は、恋愛感情を利用した悪質な犯罪です。

もし被害に遭ってしまった場合は、決して自分を責めず、一人で抱え込まずに、できるだけ早くアプリ運営会社、公的な相談窓口、警察、詐欺や消費者問題に詳しい弁護士などに相談してください。

当事務所が提供する基礎知識

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

青砥弁護士

投資詐欺・出会い系サイト詐欺等の被害で騙し取られた金銭回収を主にしています。

詐欺に遭われ、誰にも言い出せずにお困りの皆様、消費者被害において100件以上の解決実績がある、あなたの味方がここにいます。

弁護士
青砥 洋司(アオト ヨウジ)
所属
  • 大阪弁護士会
経歴

昭和37年生

昭和60年 立命館大学法学部卒業

平成13年 司法試験合格

平成15年 弁護士登録(大阪弁護士会)

事務所概要

名称
ヒューマン法律事務所
所在地
〒530-0047 大阪市北区西天満3丁目13-18 島根ビル8階
アクセス

・地下鉄谷町線/堺筋線【南森町駅】2番出口より徒歩5分

・JR東西線【大阪天満宮駅】徒歩8分(地下鉄南森町駅と直結)

連絡先

Tel. 050-3177-4784

Fax. 06-6364-3935

営業時間
平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能)
定休日
土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能)