LINEグループ追加から投資詐欺へ|手口や対処法など
近年社会問題となっている投資詐欺の中には、皆さんが日頃使用しているであろうLINEを利用して詐欺を行う手口もあります。
今回はLINEグループ追加から行われる投資詐欺についてその手口や対処法などを詳しく解説いたします。
投資詐欺とは
投資詐欺とは、「いい話がある」「必ず儲かる」などと謳って投資を持ち掛けるものの、実際には元本すら戻ってくることがなく、事業者との連絡もつかなくなるといった詐欺のことをいいます。
近年投資詐欺の件数は増加傾向にあり、特に70代以上の高齢者の方々が被害に遭われることが多くなっています。
LINEグループ追加から始まる投資詐欺の手口
LINEグループを使用して行われる投資詐欺の手口として、以下のものが挙げられます。
⑴「投資交流会」などといったLINEグループに勝手に追加される
心当たりのない投資交流会のグループに気が付いたら勝手に招待されていたという場合、そのLINEグループは投資詐欺への第一歩である可能性が高いです。
このようなLINEグループは不特定多数人のLINEアカウントを勝手にグループに招待しているため、グループのトーク画面にはこれまでたくさんの人がグループから退会した履歴が残っているというケースも少なくありません。
このような場合には投資詐欺を疑いましょう。
⑵LINEグループに所属するメンバーから個別メッセージが届く
しばらくLINEグループに所属していると、LINEグループに所属している異性などから個別メッセージが送られてくる場合があります。
この個別メッセージでは最初は日常会話が続きますが、しばらくすると投資に成功した話など投資についての話が続くようになります。
⑶「師匠」、「先生」といった立場の人間から振り込みの指示を受ける
個別メッセージの相手などから紹介を受けるなどして、「師匠」や「先生」といった立場の人間と接するようになります。
そして次第に振り込みを行うように指示を受けます。
これが投資詐欺の最終段階です。
投資詐欺の対策
LINEグループを使用した投資詐欺の場合、まずは自分のLINEアカウントを勝手に投資グループに追加させないことが重要となります。
このためには、電話番号から検索する方法による友だち追加を不許可に設定しておくことが一つの対策となります。
また、LINE上の友だち以外からメッセージを受信することを拒否する設定も有効です。
万が一投資グループに招待されてしまった場合には、すぐに退会するようにし、知らない人物のLINEアカウントはブロックすることをおすすめいたします。
詐欺被害に関するお悩みはヒューマン法律事務所におまかせください
本稿では、LINEグループを使用した投資詐欺の手口や対処法について解説していきました。
ヒューマン法律事務所には、詐欺に詳しい弁護士が在籍しております。
詐欺に関してお悩みの際は、お気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
急増する還付金詐欺~...
◆還付金詐欺とは役所の職員を騙り、医療費や年金、税金などの還付を電話等で通知する手法の詐欺が、還付金詐欺です。手続きの期限が迫っているからATMに急ぐようにと指示をしてくることが典型的な特徴となっています。 ま […]
-
AIによるなりすまし...
AIによるなりすまし詐欺とは、人工知能で声を複製し本人になりすますことで、家族や友人に電話をかけてお金や情報を騙し取る詐欺のことです。米国で急増しているAIによるなりすまし詐欺ですが、今後日本にも被害が拡大する可能性があ […]
-
詐欺罪とは
詐欺罪とは、「人を欺いて財物を交付させ」る行為(刑法246条1項)、または、人を欺いて「財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させ」る行為(刑法246条2項)に成立する犯罪です。簡単にいうと、人の財産を騙し取る行為に成 […]
-
詐欺罪を立証できるポ...
詐欺罪が成立するには、構成要件を満たしている必要があります。 詐欺罪における構成要件は、以下になります。①人を欺く行為(欺罔行為)が存在すること②欺罔行為によって被害者が錯誤に陥ったこと③被害者が自分の意思で、 […]
-
パチンコ攻略法・必勝...
パチンコの攻略法・必勝法詐欺とは、実効性の極めて薄い・全くないパチンコ・パチスロの攻略法を売りつける詐欺です。効果のない攻略法・必勝法の情報を販売する代わりに、高額な入会金や会費を要求されてしまいます。 一旦被 […]
-
先物取引詐欺
先物取引とは、将来の売買を現在の時点であらかじめ約束する取引をいいます。事前に、その商品の売買価格・数量のみを取り決めておき、一定の決済期限内でその商品の反対売買を行います。そして、取り決めた売買価格と、反対売買を行った […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 仮想通貨 詐欺 弁護士 大阪天満宮駅
- 出会い系サイト 詐欺被害 弁護士 西天満
- 仮想通貨 詐欺 弁護士 大阪市北区
- 悪徳商法 弁護士相談 大阪天満宮駅
- 仮想通貨 詐欺 弁護士 西天満
- 競馬サイト 詐欺被害 弁護士 大阪市北区
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 西天満
- 悪徳商法 弁護士相談 西天満
- 仮想通貨 詐欺 弁護士 南森町駅
- 競馬サイト 詐欺被害 弁護士 全国対応
- 悪徳商法 弁護士相談 全国対応
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 大阪天満宮駅
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 全国対応
- 出会い系サイト 詐欺被害 弁護士 大阪府
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 大阪府
- 出会い系サイト 詐欺被害 弁護士 全国対応
- 競馬サイト 詐欺被害 弁護士 大阪府
- 悪徳商法 弁護士相談 南森町駅
- サクラサイト 詐欺被害 弁護士 南森町駅
- 競馬サイト 詐欺被害 弁護士 大阪天満宮駅
弁護士紹介

- 弁護士
- 青砥 洋司(アオト ヨウジ)
- 所属
-
- 大阪弁護士会
- 経歴
-
昭和37年生
昭和60年 立命館大学法学部卒業
平成13年 司法試験合格
平成15年 弁護士登録(大阪弁護士会)
事務所概要
- 名称
- ヒューマン法律事務所
- 所在地
- 〒530-0047 大阪市北区西天満3丁目13-18 島根ビル8階
- アクセス
-
・地下鉄谷町線/堺筋線【南森町駅】2番出口より徒歩5分
・JR東西線【大阪天満宮駅】徒歩8分(地下鉄南森町駅と直結)